News
【社会的インパクト表現を身につけよう】室工大PRオフィスが初のワークショップ
2025-01-08 室蘭工業大学の教職員一人ひとりが、自身の活動による社会的インパクトを表現することを目指す新し...
【共成長オフィスどう活用?】100人アイデアワークショップが開かれました
2024-11-15伊達共成長オフィスを今後どう活用していくかをまちづくりの視点で考える「100人アイデアワークショッ...
共成長のお手本
2024-10-18 10月18日から25日の約1週間、あさい農園の澁谷さん、愛媛大学の佐藤哲さんと、哲さんの第二の故郷...
ポスコロSIP合宿
2024-10-0510月5日、6日、だてプロが参画している内閣府・戦略的イノベーション創造プログラム(通称SIP):ポス...
学生アントレキャンプ 最終発表【後編・市長もうなった熱意のプレゼン】
2024-09-30未来への共創プロジェクト・学生アントレキャンプIn伊達2024(室蘭工業大学主催)は9月30日、伊達共成...
学生アントレキャンプ 中間発表 【中編・伊達を歩きアイデア練る】
[2024-09-04] 未来への共創プロジェクト・学生アントレキャンプIn伊達2024(室蘭工業大学主催)は9月4~6日、伊達...
学生アントレキャンプ In 伊達
【前編・グループワーク早くも熱気】2024-8-29未来への共創プロジェクト・学生アントレキャンプIn伊達2024(室蘭...
ファシリテーション実践講座を開催します
2024-07-01伊達の共創の場として多様な活用が期待される「伊達共成長オフィス」を会場に、ファシリテーションを...
伊達共成長オフィスがオープン! 【共に学び成長する場に】
2024-05-10 【共に学び成長する場に】伊達市に住む人たちを中心に、ワクワク対話しながら共に成長しあえる場に...
伊達共成長オフィスこけら落とし/だて未来ゼミ開講
2024-05-10 【筋書きのないドラマ始まる】伊達市にオープンした伊達共成長オフィス(北海道伊達市鹿島町6-7、浅...
伊達開来高校での「だて学」に今年もpart2
2024-04-23 伊達開来高校3年生で理工分野を選択した20名の生徒と、伊達開来高校の独自科目「だて学」で今年も...
伊達開来高校での「だて学」に今年も
2024-04-16 伊達開来高校3年生で理工分野を選択した20名の生徒さんと、伊達開来高校の独自科目「だて学」で今年...
日本海水学会若手会第15回学生研究発表会 伊達市で初開催
2024-03-06、07 伊達市にて、日本海水学会若手会 第15回学生発表会が3月6日、7日の2日間の日程で開催されました...
社会的インパクトの勉強会
2024-04-18 新しい学び方、働き方を模索する中で、社会との連携や課題解決に向けた実践やアウトカムの表現と可視...
伊達信用金庫と室蘭工業大学が連携協定締結
2024-03-19 だてプロの成果(先端農業や共成長のしくみ)を実装し、かつそれを持続可能なものとするため、地元...
オランダからの学び Delft工科大学, World Horti Center,...
2024-03-12 オランダ(Netherlands)は九州と同じくらいの面積の国ですが、国土の1/4が海抜0m以下にあります。決...
SIPセミナー「Society5.0の学校における新たな学びのデザインとは」参加
2024-03-03 サブ課題A・新たな「学び」のデザイン開発(だてプロはサブ課題D)との合同イベントに参加してお勉...
伊達市のだて共成長オフィスにて、「Startup Weekend伊達」初開催
2024-02-23 伊達市内外、遠くは釧路、帯広、東京都、三重県から、学生、新社会人、主婦、起業経験者など幅広い方々が2月...
「北海道発データ駆動型融合研究デジタル人材育成」の特別セッションで発表
2024-02-20 北大SIPのプロジェクトリーダー長谷山先生(北大・副学長)が主催するシンポジウム「北海道発データ...
MONOづくりみらい共創機構創立記念シンポジウム開催
2024-02-19 ハイブリッド形式で350名以上の参加